今回は選手(Sランク)の育成方法についてです。
先ず大前提として優先すべき項目は
レベル>特訓>限界突破>特殊能力
レベル上げ、特訓は選手能力、スピリッツに直に上昇させます。
勘違いされる方がいらっしゃいますが限界突破をしても選手能力(ミートやパワーなどのパラメーター)は上がりません。上がるのはスピリッツのみです。
選手能力はレベルと特訓LvをMAXにすることで上限値に達します。
なので最優先すべきはレベル上げと特訓ということになります。
•レベル上げ
レベルを上げたい選手をオーダー(ベンチでも可)に入れてVロードを回すのが一番効率的。Vロードの★が高いほど高い経験値をもらえます。他にもストック経験値を貯めてそれを使用する方法もあります。
•特訓
特訓コーチやAランク選手を用いて上げていきます。ここで重要なのはAランク選手を使うときは必ずレベルをMAX(60)にするということ。レベルMAXにすることで特訓成功確率が2倍になります。つまりAランク2体分になるということです。
あと成功率は出来るだけ100%で行いましょう。万が一失敗したら何も残りませんので。
•限界突破
レベル、スピリッツ上限を上げる限界突破には3つの方法があります。
一つは限界突破コーチを使うこと。ただこのアイテムはなかなか希少です…月一でくる下のガチャを引くか、スピメダル60000と交換するか、イベント報酬で手に入ります。
二つ目は同一ランクかつ同一名選手を用いること。同じSランク選手が被ったら限界突破に使いましょう。ちなみに年度、シーズン、バージョン(アニバーサリーなど)が異なっていても同名選手なら限界突破突破することができます。
三つ目はレベルMAXかつランクが一段低い同一名選手を使うやり方。例えばSランクの則本選手を限界突破するにはレベルMAXのAランク則本選手を喰わせればいいということ。(こちらもバージョンやシリーズ、年代が異なっていても可能です)
ちなみに限界突破に失敗はありません。(100%成功します。)
•特殊能力上げ
試練をひたすらやりましょう。それしか方法はありません。一応、メンバーの特殊能力の数によってコンボが発生しますが微々たるもの。優先度は一番低いです。チーム育成の最後の最後で構いません。
以上からAランク選手の重要性をお分かりいただけたかと思います。
Aランク選手はどんな選手でもレベルMAXにするのが鉄則。(もちろんSランク選手のレベル上げが最優先)
Aランクミキサーは一番してはいけない選択です。
使わない選手のAランクは特訓用の餌に、Sランクを持っている選手のAランクは限界突破に使いましょう!